先日3台のイタ車にDTTを施工。オーナーさんのひとりが「今後もTEZZOに来て、TEZZOで施工してもらうことに意義がある」とコメント
TEZZO CARS/イベント・オーナー/インプレッション/サービスファクトリー/ニュース/製品・開発物語
2025.01.17
昨年末に企画・実施した「DTT クリスマスキャンペーン」に続き、「DTT お年玉キャンペーン」を数量限定(先着)も開始直後から好評で、去る1月14日にはアルファロメオ4C、アバルト695コンペティツィオーネ、アバルト595ツーリズモ(AT)という3台のイタリア車に施工させていただきました。
キャンペーン税込価格が9万9000円で、当日入庫、当日納車だったのでオーナーの皆さんに大変歓んでいただき、施工料込みでの金額なのですが、リーズナブルな価格設定なので勘違いされた方が「施工料を払います!」と言ってくださるという微笑ましい一幕もありました。
「僕だけ、こんなに得していいんですか?」と言ってくださる方もいて、ショールームで対応した我々もハッピーな気持ちになりました。
それで、ですね、このときアバルト595ツーリズモ(AT)のオーナーさんがウレシイことを言ってくれました。それは、どういう内容だったのかというと、こういうことです。
本当は新車の595が欲しかったものの、買う機会に恵まれずユーズドカーをゲット。新車購入用として貯めていたお金の一部をモディファイに回すことができるようになったので、カスタマイズを楽しむことにしたそうなのです。
今回のキャンペーンは、当日入庫、当日納車でOKでしたが、今後、各部をモディファイすることになると数日の入庫が必要になるケースもあるので、ご自宅の近くにある提携ショップでTEZZO製パーツの取り付けを依頼することも可能ですよ?と提案したら、自分で運転してTEZZOに来て、TEZZOで施工してもらうことに意義がある!インターネットで購入ボタンをポチッと押してパーツを買い、ハイ終わりみたいな自動車趣味生活は楽しみたくない的な言葉をおっしゃってくれたのです。
TEZZOのプロデューサーを務めている太田哲也さんのことも知っていて、仲よくしている友人にTEZZOや太田さんのことを話したら、その方もご存じだったようです。
50代の半ばぐらいだと思われるアバルト595ツーリズモ(AT)のオーナーさんは、太田さんが過去に執筆した本を順次読んでいきたいとも話してくれました。
DTTを施工したら変速時のショックが消えますかね?慣れればガクンとならないように運転することも可能なんですけど……ともおっしゃっていたので、今後、DTT施工後の愛車に乗ってみた感想をお聞きすることができたら、またアップしたいと思います。
文:高桑秀典